なんなんでしょうねえ
2002年2月18日オリンピックの判定の不正が色々テレビでしてるんですが、なんか…日本は不正をされてることが多くないですか?
まだ決まったわけじゃないですけど、見てても明らかにおかしいと思うんです。
メダルの数も少ないし…
4位とかすごく多いし。
ジャンプも、なんで予選よりあんなに悪いかなあ、とか。
風のこともあるんでしょうけどね。
スノーボードも、スケートも…
世の中腐ってますねえ。
このままじゃ、オリンピックに出たいのはフランスとか不正をしてる側だけになっちゃいますよ(笑)
しっかりとした評価をする人にジャッジをさせればいいのにね。
ちょっと違うけど日本の裁判所の制度みたいに、どこからも圧力をかけられない(日本は実際そうでないこともあるのはおいといて)ようなのができればいいのになあ。
特にフィギアスケートなんかは、このまま行くとロシアとかフランスなんかの「格式」だけがすべてみたいな国の人しか出る気にならないんじゃないかなあとか思ってみたり。
せっかく「スポーツ」を見たくてテレビ見てる人も、これじゃ何も面白くないと思うんだけど。
スケート関連は特に、なんとかしてほしいものです。
今日はマジメに語ってみました…いやあ、あまりにもヒドイなと思って、なんとかならないかなと。
誰かが見てくださって、少しでも共感してもらえたら嬉しいです。
まだ決まったわけじゃないですけど、見てても明らかにおかしいと思うんです。
メダルの数も少ないし…
4位とかすごく多いし。
ジャンプも、なんで予選よりあんなに悪いかなあ、とか。
風のこともあるんでしょうけどね。
スノーボードも、スケートも…
世の中腐ってますねえ。
このままじゃ、オリンピックに出たいのはフランスとか不正をしてる側だけになっちゃいますよ(笑)
しっかりとした評価をする人にジャッジをさせればいいのにね。
ちょっと違うけど日本の裁判所の制度みたいに、どこからも圧力をかけられない(日本は実際そうでないこともあるのはおいといて)ようなのができればいいのになあ。
特にフィギアスケートなんかは、このまま行くとロシアとかフランスなんかの「格式」だけがすべてみたいな国の人しか出る気にならないんじゃないかなあとか思ってみたり。
せっかく「スポーツ」を見たくてテレビ見てる人も、これじゃ何も面白くないと思うんだけど。
スケート関連は特に、なんとかしてほしいものです。
今日はマジメに語ってみました…いやあ、あまりにもヒドイなと思って、なんとかならないかなと。
誰かが見てくださって、少しでも共感してもらえたら嬉しいです。
ほったらかしもたいがいに
2002年1月5日一体いつから書いてないのやら…(汗)
そういえばこれ書いてた頃はまだ進路決まってなかったんだか、とか思いつつ呼んでました(汗)
ああ…もう…
精進します。
そういえばこれ書いてた頃はまだ進路決まってなかったんだか、とか思いつつ呼んでました(汗)
ああ…もう…
精進します。
就職!!
2001年9月20日就職希望だった友人3人が、全員内定通知がきました!!
なんか、めちゃくちゃ嬉しい…
私も前就職希望だったので。
私が受けてたら落ちてただろうけど(笑)
とにかく、めちゃくちゃ嬉しいです(泣)
…私は、検定頑張ります。
なんか、めちゃくちゃ嬉しい…
私も前就職希望だったので。
私が受けてたら落ちてただろうけど(笑)
とにかく、めちゃくちゃ嬉しいです(泣)
…私は、検定頑張ります。
コメントをみる |

検定三昧☆
2001年9月18日先週に引き続き、今週の日曜も検定!!(笑)
もう、笑うしかない(笑)
今まで3週連続とかしてきたけど、ひとつはレベル低かったりとか普通に捨てたりとかしてたけど、今回どっちとも重要…
ま、先週受けたのは落ちてると思うけど。
全然自信ないし。
いやあ…悲しいかな、ガリガリしてますわ。
私ってマジメだよなあ…とか思いつつ、授業中に寝て力をためてます(笑)
今週でとりあえず一段落つく…と思うんだけど、今度は受験勉強(汗)
世の受験生は夏からマジメに勉強してるんだろうから、それを考えたら幸せなのかもしれないけど。
今はマジメにお勉強するしかないですなあ…うむ、頑張ろ。
もう、笑うしかない(笑)
今まで3週連続とかしてきたけど、ひとつはレベル低かったりとか普通に捨てたりとかしてたけど、今回どっちとも重要…
ま、先週受けたのは落ちてると思うけど。
全然自信ないし。
いやあ…悲しいかな、ガリガリしてますわ。
私ってマジメだよなあ…とか思いつつ、授業中に寝て力をためてます(笑)
今週でとりあえず一段落つく…と思うんだけど、今度は受験勉強(汗)
世の受験生は夏からマジメに勉強してるんだろうから、それを考えたら幸せなのかもしれないけど。
今はマジメにお勉強するしかないですなあ…うむ、頑張ろ。
文化祭に引き続き
2001年9月9日日付が変わってしまったので一度更新しましたが書きなおし。
体育祭は、私たちのチームカラーは赤だったのですが、団長とか副団長さんが燃えてまして(汗)クラスほぼ全員、学校指定のTシャツに炎の絵を書くことに!!
あそこまでしたら、文字書こうが何しようが、ふっきれます(笑)
下の方に炎を書いて、空白の部分に文字を書くんですよ。
私は腕だけにしましたが(汗)
土井八郎と、桜澤と書きました(笑)
中にはエロ番長とか…孝男です。とか、幸子命とか…もう皆さん自分の世界で。
しかも白いタオルを赤く染めるし…
女子は全員頭にハイビスカスつけたりして。
傍目に見たら恐かっただろうなあ…
うちの学校の3年は、毎年こんな感じなのですが(どんな学校だ)今年もまたハードでしたねえ…
チームの名前(?)は「紅爆走一族」(笑)
暴走族じゃないんだから…(笑)
ちゃんと、赤いマントも作ってあって、男子がつけさせられてました。
競技自体も、なんか…ね、3年は獣化してましたね(汗)
ある意味ライブより盛りあがって(汗)
「行くぞおらあ〜!!」とか…
のど痛かったです…
えーと、その中でも、総力リレーと綱引きが盛りあがりましたねえ。
綱引きは2位だったけど…
総力リレー!!
男女混合は2位でしたが、女子の部1位、男子の部1位!!
応援もすごくて、エロ番長(笑)さんはエロ番長コールとかされてましたわ(笑)
その後打ち上げをちょっとしたのですが、担任の奥さんがパンを200個も作ってくれてまして食べまくり、一部は持ち帰って食べました(笑)
だってめちゃくちゃおいしかったんだもん…
カレーパン最高!!
というわけで、疲れました。
もう体力残ってません…明日、起きあがれるのか心配です。
体育祭は、私たちのチームカラーは赤だったのですが、団長とか副団長さんが燃えてまして(汗)クラスほぼ全員、学校指定のTシャツに炎の絵を書くことに!!
あそこまでしたら、文字書こうが何しようが、ふっきれます(笑)
下の方に炎を書いて、空白の部分に文字を書くんですよ。
私は腕だけにしましたが(汗)
土井八郎と、桜澤と書きました(笑)
中にはエロ番長とか…孝男です。とか、幸子命とか…もう皆さん自分の世界で。
しかも白いタオルを赤く染めるし…
女子は全員頭にハイビスカスつけたりして。
傍目に見たら恐かっただろうなあ…
うちの学校の3年は、毎年こんな感じなのですが(どんな学校だ)今年もまたハードでしたねえ…
チームの名前(?)は「紅爆走一族」(笑)
暴走族じゃないんだから…(笑)
ちゃんと、赤いマントも作ってあって、男子がつけさせられてました。
競技自体も、なんか…ね、3年は獣化してましたね(汗)
ある意味ライブより盛りあがって(汗)
「行くぞおらあ〜!!」とか…
のど痛かったです…
えーと、その中でも、総力リレーと綱引きが盛りあがりましたねえ。
綱引きは2位だったけど…
総力リレー!!
男女混合は2位でしたが、女子の部1位、男子の部1位!!
応援もすごくて、エロ番長(笑)さんはエロ番長コールとかされてましたわ(笑)
その後打ち上げをちょっとしたのですが、担任の奥さんがパンを200個も作ってくれてまして食べまくり、一部は持ち帰って食べました(笑)
だってめちゃくちゃおいしかったんだもん…
カレーパン最高!!
というわけで、疲れました。
もう体力残ってません…明日、起きあがれるのか心配です。
コメントをみる |

文化祭終了
2001年9月7日終わりました、3年4組金八先生。
うーんと、金八先生とか言う割りにミル姉さんが出て来たり、アナウンサー学校風だったり…
めちゃくちゃでしたね。
でも、ミル姉さんめちゃくちゃ似てました(笑)
ちゃあんと顔も白塗りして(ビジュアル系用の白塗り?みたいなのを使った)ポスターカラーで顔の一部を黒くしたりしてねえ。
かなり本格的(笑)
担任が学級委員長してるのには笑ったけど(笑)
しかも、同じような体型の男子がいるもんだから、皆はじめ気付いてない(笑)
…で、クラス全員の武富士。
実を言うと一生懸命してたのでどんな反応だったのか全然覚えてないのです(汗)
だって、間違えたら大変だと思って…
しかも最後の決めポーズのままで少しの間待ってなくちゃいけなくて、恥ずかしいったら!!
あ、でも少なくとも廊下で10人くらいで練習してたとき、「コワイ」って言われたので恐かったかもですね(笑)
…はあ(汗)
あ、でも全体的には面白い劇になってていい感じだったかな?
私はああいうのけっこう好き(笑)
女装した男子(セーラー服)が…水泳の授業のときに制服盗んでその勢いで告白したり、内容はかなりベタだったけど。
今回の演劇はなぜか台詞が聞き取りにくいものが多いので…こうなったら見かけで笑いをとるしかないし(笑)
楽しかったような、ただ疲れただけのような…まあ、でも武富士覚えられたんで(笑)面白かったですわ。
うーんと、金八先生とか言う割りにミル姉さんが出て来たり、アナウンサー学校風だったり…
めちゃくちゃでしたね。
でも、ミル姉さんめちゃくちゃ似てました(笑)
ちゃあんと顔も白塗りして(ビジュアル系用の白塗り?みたいなのを使った)ポスターカラーで顔の一部を黒くしたりしてねえ。
かなり本格的(笑)
担任が学級委員長してるのには笑ったけど(笑)
しかも、同じような体型の男子がいるもんだから、皆はじめ気付いてない(笑)
…で、クラス全員の武富士。
実を言うと一生懸命してたのでどんな反応だったのか全然覚えてないのです(汗)
だって、間違えたら大変だと思って…
しかも最後の決めポーズのままで少しの間待ってなくちゃいけなくて、恥ずかしいったら!!
あ、でも少なくとも廊下で10人くらいで練習してたとき、「コワイ」って言われたので恐かったかもですね(笑)
…はあ(汗)
あ、でも全体的には面白い劇になってていい感じだったかな?
私はああいうのけっこう好き(笑)
女装した男子(セーラー服)が…水泳の授業のときに制服盗んでその勢いで告白したり、内容はかなりベタだったけど。
今回の演劇はなぜか台詞が聞き取りにくいものが多いので…こうなったら見かけで笑いをとるしかないし(笑)
楽しかったような、ただ疲れただけのような…まあ、でも武富士覚えられたんで(笑)面白かったですわ。
コメントをみる |

久し振りですねえ…
2001年9月4日もうすぐ学校祭…
私たちのクラスの出し物は、演劇ということになったのですが。
なんで…なんで。
クラス(ほぼ)全員、武富士のダンスを踊らなくちゃいけないんだろう…(汗)
しかも、あのCMのを、全部。
あ、もちろん新バージョンでね(笑)
曲が早くて皆バラバラだし(汗)
踊り覚えだしてからまだ2日目なのに、学校祭はあさってだし。
ちゃんと、最後の決めポォズも入ってるしねえ(笑)
おかげで筋肉痛になってしまって、痛いのなんの。
今日も学校から家に帰るのが、すごく遠く感じましたです。
駅の階段下るときなんかもう大変。
ヒイイ〜とか、いだい〜とか、奇声を発しながらじゃないと上り下りできません。
おかげで電車乗り遅れかけて危なかったですわ。
それにしても…久し振りなのにこんなネタ(日記にネタって…)でいいもんなんでしょうか(笑)
コメントをみる |

ライブ最高!!
2001年7月28日24日に、クアトロであったTAKUIくんのライブ…最高でした!!
一部ですが、語りますう。
1曲目ですねえ…いきなりバラードだったんです。
しっかもそれがまたいい曲で!!(泣)
感動しちゃって泣きそうでした…
2曲目から急にハードなものになって…三曲目終わったら、体力のない私にはもう限界が(汗)
でも床が揺れてるから立ってるだけだと逆につらくて。
床が揺れるなんて、初体験でしたよお。
パルコのお客さんに害はないのか(笑)
で…5曲目辺りになって気付いたら、くくってたゴムがなああい!!
なんで?どうして?落としたの?買ったばかりなのにい(泣)
と、辺りを探りまくり(笑)めちゃくちゃ怪しい人間に。
だって、一人で行ってるし…床のあたり探ってるし(笑)
結局あとで見つけたら粉砕されてました(恐)
飾りがついてたんですよう…透明なキューブのやつ。
可愛かったのになあ。
じゃなくて、ライブ(笑)
そうそう、体力の限界が三曲目でもう来てたんですね。息切れしてたし。
で、4曲目辺りから省エネモード(笑)
もう、どの曲聞いてたとかさっぱりです…
ただ、アルバムの曲はほとんど聞けました。
幸せ(泣)
ピアスとかも聞けたし…
あ、あとmother skyを皆で合唱したのも楽しかったです!!
次の日体験学習があったのでのどはつぶさないようにと思ってあんまり歌ったりしてなかったんですが、それだけは歌いました☆
最後、新曲で終わって…
放心状態(笑)
帰りもなんか夢見心地で、自転車で事故りかけました(笑)
いやあ、親切な方もいるもんで、近くを通っただけの車が止まりかけてくれたんですよ。
私が一人でこけかけただけなのに。
とにかく最高でした。
MCも面白かったですう。
よく話されますねえ(笑)
絶対また行きたいな。
一部ですが、語りますう。
1曲目ですねえ…いきなりバラードだったんです。
しっかもそれがまたいい曲で!!(泣)
感動しちゃって泣きそうでした…
2曲目から急にハードなものになって…三曲目終わったら、体力のない私にはもう限界が(汗)
でも床が揺れてるから立ってるだけだと逆につらくて。
床が揺れるなんて、初体験でしたよお。
パルコのお客さんに害はないのか(笑)
で…5曲目辺りになって気付いたら、くくってたゴムがなああい!!
なんで?どうして?落としたの?買ったばかりなのにい(泣)
と、辺りを探りまくり(笑)めちゃくちゃ怪しい人間に。
だって、一人で行ってるし…床のあたり探ってるし(笑)
結局あとで見つけたら粉砕されてました(恐)
飾りがついてたんですよう…透明なキューブのやつ。
可愛かったのになあ。
じゃなくて、ライブ(笑)
そうそう、体力の限界が三曲目でもう来てたんですね。息切れしてたし。
で、4曲目辺りから省エネモード(笑)
もう、どの曲聞いてたとかさっぱりです…
ただ、アルバムの曲はほとんど聞けました。
幸せ(泣)
ピアスとかも聞けたし…
あ、あとmother skyを皆で合唱したのも楽しかったです!!
次の日体験学習があったのでのどはつぶさないようにと思ってあんまり歌ったりしてなかったんですが、それだけは歌いました☆
最後、新曲で終わって…
放心状態(笑)
帰りもなんか夢見心地で、自転車で事故りかけました(笑)
いやあ、親切な方もいるもんで、近くを通っただけの車が止まりかけてくれたんですよ。
私が一人でこけかけただけなのに。
とにかく最高でした。
MCも面白かったですう。
よく話されますねえ(笑)
絶対また行きたいな。
コメントをみる |

お疲れ気味
2001年6月10日うふーんうははーん眠いです…
さてさて。
何を語ろうかなあ。
そうだねえ。
うーん…
ああ、最近雑誌の切り抜きなんぞをしてます。
別名、雑誌処分市。
そりゃあもうすごい量でして(汗)
音楽雑誌ばかりなんだけど。
でねえ…
自分のものと、友人のものとでちょっと引き取り先が決まったんですが、まだ決まってないのも(汗)
でも、となりあわせてたりとかできれいにあげられないし、どーしたもんかなあと思ってるんですが…
97年とかの雑誌だと、ほしい人結構いるよね…
今、私がほしいものと交換してもらえる人を探そうかと考え中。
ビデオのダビとかでもいいんだけど。
誰かいるかなあ。
さてさて。
何を語ろうかなあ。
そうだねえ。
うーん…
ああ、最近雑誌の切り抜きなんぞをしてます。
別名、雑誌処分市。
そりゃあもうすごい量でして(汗)
音楽雑誌ばかりなんだけど。
でねえ…
自分のものと、友人のものとでちょっと引き取り先が決まったんですが、まだ決まってないのも(汗)
でも、となりあわせてたりとかできれいにあげられないし、どーしたもんかなあと思ってるんですが…
97年とかの雑誌だと、ほしい人結構いるよね…
今、私がほしいものと交換してもらえる人を探そうかと考え中。
ビデオのダビとかでもいいんだけど。
誰かいるかなあ。
コメントをみる |

お久しぶりに
2001年5月17日ああ、またやってしまいました(汗)
久し振りの日記です…
しかも内容、暗いです(笑)
ゴメンナサイ。
今日はまた面談がありました。
うーん、どうすりゃいいんだろう(汗)
やっぱり、就職ってあんまりないみたいですねえ…
行きたい!!っていうところも、特になかったし。
おととし来ていた求人票のなかに、いいのがあったんですが、去年は来てないからかなり絶望的(汗)
やっぱり、進学ですかね。
お金かかるなあ…
行きたいところはだいたい決まってきたんだけど。
お金のことを考えるとなかなか、踏みきれなくって(汗)
専門学校って高いですからねえ…
ふわあ。
あ、そういえばこの前お祭り行きました。
久し振りで楽しかったですわ。
久し振りの日記です…
しかも内容、暗いです(笑)
ゴメンナサイ。
今日はまた面談がありました。
うーん、どうすりゃいいんだろう(汗)
やっぱり、就職ってあんまりないみたいですねえ…
行きたい!!っていうところも、特になかったし。
おととし来ていた求人票のなかに、いいのがあったんですが、去年は来てないからかなり絶望的(汗)
やっぱり、進学ですかね。
お金かかるなあ…
行きたいところはだいたい決まってきたんだけど。
お金のことを考えるとなかなか、踏みきれなくって(汗)
専門学校って高いですからねえ…
ふわあ。
あ、そういえばこの前お祭り行きました。
久し振りで楽しかったですわ。
明日からまた
2001年5月6日また学校が始まりますわね(汗)
あと2、3日続いて欲しかったなあ。
GW中はと言うと。
なんだかいつも食べてた気がします(汗)
アイスをいっぱい食べました(笑)
ある観光地のアイスがすごくおいしかったです。
で、そのお店にはアイスの種類がいろいろありまして。
黒豆アイス…
そこまでは許しましょう。
おいしかったし。
でも!!
わかめアイスってなんですか(笑)
他にも「こんなの食べられるのか!!」って思うようなアイスがいろいろありました(笑)
それにしてもわかめアイス…生臭そう(汗)
いちごみるくとか、おいしそうなのもあったんですがね…カップアイスはおそろしいものがたくさんありました。
でも、朝絞り生乳のソフトクリームおいしかったです☆
おそばの名産地なんですが、アイスのほうに必死になってしまいました。
あと2、3日続いて欲しかったなあ。
GW中はと言うと。
なんだかいつも食べてた気がします(汗)
アイスをいっぱい食べました(笑)
ある観光地のアイスがすごくおいしかったです。
で、そのお店にはアイスの種類がいろいろありまして。
黒豆アイス…
そこまでは許しましょう。
おいしかったし。
でも!!
わかめアイスってなんですか(笑)
他にも「こんなの食べられるのか!!」って思うようなアイスがいろいろありました(笑)
それにしてもわかめアイス…生臭そう(汗)
いちごみるくとか、おいしそうなのもあったんですがね…カップアイスはおそろしいものがたくさんありました。
でも、朝絞り生乳のソフトクリームおいしかったです☆
おそばの名産地なんですが、アイスのほうに必死になってしまいました。
コメントをみる |

USJ最高!!
2001年4月28日27日、ゴールデンウィークの前日にUSJに行ってきました!!
学校の行事で、こんなに楽しいところに連れて行ってもらったのははっきり言って初めてです(泣)
うおーう楽しむぜUSJ!!
…というわけで楽しんできました。
たった3時間半の予定だったので(一応4時間は遊べることになったんだけど)回りたいところだけ!!
行きたいところだけ!!
という状態で。
行く前からかなり予定をたててたんですが、全然その通りにはならず(汗)
ジュラシックパークと、スヌーピーのところにしか行けませんでした。
でもでも!!ジェラシックパーク最高です!!
なんていうか、始めはただゆっくり移動しながら恐竜を見るだけなんですが、途中から急に感じが変わるんですよお!!
それに、普通のライドじゃなく、落ちそう!!ってところでは落ちなくて「なんでこんなところで落ちるんじゃー!!」っていうところで落ちるので、すっごく恐かったです(笑)
というか、安全バーが緩かったので落ちる瞬間(上がるのも落ちるのも絶対80度はある)なんか浮いてたんですけど(汗)
あと、スヌーピーのライド。
これは…3人で行動してたのですが、どうにも2人ずつの乗り物だったのでじゃんけんをしたのですね。
見事に一度で負けまして(笑)
ロンリー決定。
そしたら…2人専用につくられてて(座るところが2人で乗らないとあきあきになる)その乗り物はつめて座らなくても良かったので、一人だけで乗ったのです。
それが悪夢の始まりでした(汗)
安全バーがかなりゆるい!!
だから、隣誰もいないから動いちゃう!!
ヒイイイイ(泣)
恐ろしすぎて、子供向けのはずなのに、バカみたいにぎゃーぎゃー騒いでしまいました(泣)
だって恐かったんだもんっ!!
しかも降りたら、ふらふらで…写真もあったんですが、友人2人は余裕でピースしてるのに、一人余裕なしで必死にバーにつかまってる自分の姿がしっかり映ってました(笑)
笑われたんですが…そんなこと言うんなら一人でのってみなさいってのよ!!(泣)
ホントに落ちるかと思いました…
ああ、恐ろしい。
でもそれが楽しいんですけどね(笑)
あとは買い物…
これまたスヌーピーのところだけスゴイ人なのよお、押される押される。
ライドはすごく空いてたのに。
逆にジュラシックは買い物は余裕。
やっぱり買いものはスヌーピーでしたいですもんね。
あと、アイスがすっごくおいしかったです!!これはオススメ。
食べたいものもいっぱいあったのですが、あんまり食べられませんでしたねえ…
なんせ時間がなかったもので、ちょっと消化不良な感じもしますが、また行きたい!!と思わせるくらい面白いです。
うん、また行こう(笑)
あと、ゆっくり歩けなかったんですが歩くだけでもまわりがすごくきれい(というか雰囲気がいい)で見ごたえがあったと思います。
もうもう面白くて、たまりませんでした。
おかげでバスの中では爆睡してました。
あと、またまた余談。
行きのバスの中で、クラスの一部の人たちがカラオケをしてたのですね。
次歌う曲をみつけるまでにかなりの時間がかかってたんですよ。
すると、ある方が急にマイクを持って「はあい!!アンパンマンの真似します!!」と…(笑)
始めはMD聞いててよく分からなかったんですが、面白そうだったのでヘッドホンをとると…
「次!!ミル姉さんします!!こんばんわあ、ミル姉さんでえす」
…ワンマンショウ?
皆が爆笑してくれたのを嬉しく思ったのか次には、
「次々!!担任の電話の出方のマネをしまあす!!もしもおーし!!(声が急に低くなる)」
ここまでくると聞いてもらわないと分からないネタになってきましたわ(汗)
で、そのあと延々と先生の真似をしたあと、
「皆!!欠席はしたらあかんで!!(でもこの人常習犯)でももし欠席するときはもしもおーし!!で!!ありがとう!!ありがとう!!」
なぜか拍手が起こりました(笑)
そのあとはまたカラオケになってしまったんで聞いてないんですが、面白かったですよ。
学校の行事で、こんなに楽しいところに連れて行ってもらったのははっきり言って初めてです(泣)
うおーう楽しむぜUSJ!!
…というわけで楽しんできました。
たった3時間半の予定だったので(一応4時間は遊べることになったんだけど)回りたいところだけ!!
行きたいところだけ!!
という状態で。
行く前からかなり予定をたててたんですが、全然その通りにはならず(汗)
ジュラシックパークと、スヌーピーのところにしか行けませんでした。
でもでも!!ジェラシックパーク最高です!!
なんていうか、始めはただゆっくり移動しながら恐竜を見るだけなんですが、途中から急に感じが変わるんですよお!!
それに、普通のライドじゃなく、落ちそう!!ってところでは落ちなくて「なんでこんなところで落ちるんじゃー!!」っていうところで落ちるので、すっごく恐かったです(笑)
というか、安全バーが緩かったので落ちる瞬間(上がるのも落ちるのも絶対80度はある)なんか浮いてたんですけど(汗)
あと、スヌーピーのライド。
これは…3人で行動してたのですが、どうにも2人ずつの乗り物だったのでじゃんけんをしたのですね。
見事に一度で負けまして(笑)
ロンリー決定。
そしたら…2人専用につくられてて(座るところが2人で乗らないとあきあきになる)その乗り物はつめて座らなくても良かったので、一人だけで乗ったのです。
それが悪夢の始まりでした(汗)
安全バーがかなりゆるい!!
だから、隣誰もいないから動いちゃう!!
ヒイイイイ(泣)
恐ろしすぎて、子供向けのはずなのに、バカみたいにぎゃーぎゃー騒いでしまいました(泣)
だって恐かったんだもんっ!!
しかも降りたら、ふらふらで…写真もあったんですが、友人2人は余裕でピースしてるのに、一人余裕なしで必死にバーにつかまってる自分の姿がしっかり映ってました(笑)
笑われたんですが…そんなこと言うんなら一人でのってみなさいってのよ!!(泣)
ホントに落ちるかと思いました…
ああ、恐ろしい。
でもそれが楽しいんですけどね(笑)
あとは買い物…
これまたスヌーピーのところだけスゴイ人なのよお、押される押される。
ライドはすごく空いてたのに。
逆にジュラシックは買い物は余裕。
やっぱり買いものはスヌーピーでしたいですもんね。
あと、アイスがすっごくおいしかったです!!これはオススメ。
食べたいものもいっぱいあったのですが、あんまり食べられませんでしたねえ…
なんせ時間がなかったもので、ちょっと消化不良な感じもしますが、また行きたい!!と思わせるくらい面白いです。
うん、また行こう(笑)
あと、ゆっくり歩けなかったんですが歩くだけでもまわりがすごくきれい(というか雰囲気がいい)で見ごたえがあったと思います。
もうもう面白くて、たまりませんでした。
おかげでバスの中では爆睡してました。
あと、またまた余談。
行きのバスの中で、クラスの一部の人たちがカラオケをしてたのですね。
次歌う曲をみつけるまでにかなりの時間がかかってたんですよ。
すると、ある方が急にマイクを持って「はあい!!アンパンマンの真似します!!」と…(笑)
始めはMD聞いててよく分からなかったんですが、面白そうだったのでヘッドホンをとると…
「次!!ミル姉さんします!!こんばんわあ、ミル姉さんでえす」
…ワンマンショウ?
皆が爆笑してくれたのを嬉しく思ったのか次には、
「次々!!担任の電話の出方のマネをしまあす!!もしもおーし!!(声が急に低くなる)」
ここまでくると聞いてもらわないと分からないネタになってきましたわ(汗)
で、そのあと延々と先生の真似をしたあと、
「皆!!欠席はしたらあかんで!!(でもこの人常習犯)でももし欠席するときはもしもおーし!!で!!ありがとう!!ありがとう!!」
なぜか拍手が起こりました(笑)
そのあとはまたカラオケになってしまったんで聞いてないんですが、面白かったですよ。
コメントをみる |

だいぶ解決してきました
2001年4月20日ええっと。
この前の日記を読んで心配してくださったかた、すみません。
そしてありがとうございます☆
まさか反応があるなんて思わないで書いたのですが…
ホント、何度お礼を言っても足りないくらいでした。
解決してきたと言うか…
専門。
面談を終ったあと、また先生に呼ばれたんですね。
私が行こうかと考えてる専門の…いろいろな資料を見せてもらいました。
それで…ちょっと決心がつきました。
就職をあきらめたわけじゃないですけど、専門に向けて頑張ろうと思います。
ホント、ありがとうございました。
この前の日記を読んで心配してくださったかた、すみません。
そしてありがとうございます☆
まさか反応があるなんて思わないで書いたのですが…
ホント、何度お礼を言っても足りないくらいでした。
解決してきたと言うか…
専門。
面談を終ったあと、また先生に呼ばれたんですね。
私が行こうかと考えてる専門の…いろいろな資料を見せてもらいました。
それで…ちょっと決心がつきました。
就職をあきらめたわけじゃないですけど、専門に向けて頑張ろうと思います。
ホント、ありがとうございました。
コメントをみる |

ふう
2001年4月18日最近、悩んでばかりです。
主には…進路のこと。
ずっと、就職希望でここまできたんですが、去年の求人票なんかを見ていると…いいところが、ないんですよまったく。
しかも給料安いしい(汗)
親に話したら、そんな甘いことをと怒られました(笑)
言わせれば、住み込みでそれだけもらえれば十分だと…
まあ、確かに住み込みで食事つきなら、文句ない給料なのかもしれませんが。
けど…もうひとつ。
進学したい気持ちも、出てきたんです。
お金がないから、どんなに行けても2年なんですけど…それだったら、短大よりは専門学校の方がいいかと思いまして。
7月になってみないと、分からないんですけどね。
明日、面談があるから…
一度、先生に相談してみようと思います。
自分に決心もつけたいし…
自立したい気持ちと、まだ進学をして力をつけたいと思う気持ち。
どっちもあるんですよ。
っていうか、ただの検定中毒なのかもしれませんね(笑)
資格をとってないと不安になるんです(汗)
ホントヤバいわ…どうしましょ(笑)
最近、考えているのはこんなことばかりで、暗くなっちゃって。
普通の会話の中にいても、なんだか上の空になっちゃって…周りが、もう自分の行きたい学校決めてる人たちもいるから、余計に焦ってるんでしょうか。
まだ決めていない人って…そういえばあまりいない気もします。
ゆっくり考えたいんですけどね、気だけが焦って。
もう決めてる人たくさんいるのに、なんで私は決められないんだろう…と。
就職…が、いいところがあれば何も迷うことがないんですが。
なんだか、気が重くて仕方ないです。
これ、ジャンル音楽じゃないですね(笑)
ゴメンナサイ。
でも…ネットするのがつらくなるほど悩んでしまって。
書けば少し楽になるかも、と思って…書いてみました。
少しだけ、楽になりましたよ。
主には…進路のこと。
ずっと、就職希望でここまできたんですが、去年の求人票なんかを見ていると…いいところが、ないんですよまったく。
しかも給料安いしい(汗)
親に話したら、そんな甘いことをと怒られました(笑)
言わせれば、住み込みでそれだけもらえれば十分だと…
まあ、確かに住み込みで食事つきなら、文句ない給料なのかもしれませんが。
けど…もうひとつ。
進学したい気持ちも、出てきたんです。
お金がないから、どんなに行けても2年なんですけど…それだったら、短大よりは専門学校の方がいいかと思いまして。
7月になってみないと、分からないんですけどね。
明日、面談があるから…
一度、先生に相談してみようと思います。
自分に決心もつけたいし…
自立したい気持ちと、まだ進学をして力をつけたいと思う気持ち。
どっちもあるんですよ。
っていうか、ただの検定中毒なのかもしれませんね(笑)
資格をとってないと不安になるんです(汗)
ホントヤバいわ…どうしましょ(笑)
最近、考えているのはこんなことばかりで、暗くなっちゃって。
普通の会話の中にいても、なんだか上の空になっちゃって…周りが、もう自分の行きたい学校決めてる人たちもいるから、余計に焦ってるんでしょうか。
まだ決めていない人って…そういえばあまりいない気もします。
ゆっくり考えたいんですけどね、気だけが焦って。
もう決めてる人たくさんいるのに、なんで私は決められないんだろう…と。
就職…が、いいところがあれば何も迷うことがないんですが。
なんだか、気が重くて仕方ないです。
これ、ジャンル音楽じゃないですね(笑)
ゴメンナサイ。
でも…ネットするのがつらくなるほど悩んでしまって。
書けば少し楽になるかも、と思って…書いてみました。
少しだけ、楽になりましたよ。
コメントをみる |

明日から学校
2001年4月9日はあ…明日から、ついに学校が始まってしまいますわ。
つらいい(泣)
春休みがこんなに早く終ってしまうなんて!!
10日は休みだから、まだいいけど…
何が嫌って、クラス替えがないのが嫌!!
あのクラス、どうにかしてえええ(汗)
シバキたいヤツが何人いることか(笑)
それに、それに。
進路指導部…今年お世話にならないといけないのに(3年だから進路のこととかあるからねえ)元担任!!
1年のときの担任が、進路指導部に!!
困った、困った…
この前回ってきた情報です…が、確かです。
ヤツには反抗しまくってるからなあ(汗)
四者面談とかにヤツがきたら大変だわ。
とりあえず、行ってこようと思います。
つらいい(泣)
春休みがこんなに早く終ってしまうなんて!!
10日は休みだから、まだいいけど…
何が嫌って、クラス替えがないのが嫌!!
あのクラス、どうにかしてえええ(汗)
シバキたいヤツが何人いることか(笑)
それに、それに。
進路指導部…今年お世話にならないといけないのに(3年だから進路のこととかあるからねえ)元担任!!
1年のときの担任が、進路指導部に!!
困った、困った…
この前回ってきた情報です…が、確かです。
ヤツには反抗しまくってるからなあ(汗)
四者面談とかにヤツがきたら大変だわ。
とりあえず、行ってこようと思います。
コメントをみる |

楽しかったですにょお☆
2001年4月2日それでは行きますzeppレポ。
かなり長くなると思うのでご注意を(笑)
書くことがありすぎて、ちゃんとした流れで書けないかも(笑)どこあたりから書こうかなあ。
えっと、じゃあ会場入るところから。
そう、私たちは整理番号8番だったんですが一度もzeppに行ったことがないのでこの数はかなり未知数(笑)
zepp大阪に行ったことのある人が「13番だったけど真中くらいだったよ」と。
じゃあ、それよりは前に行けるのかな?
とか、いろいろ考えていってみたんですが…整理番号って、あんな風に入って行くのね!!
8番とかいう番号とはまた別の番号があったんですが、その別の番号(番ごとに1〜100まである)との組み合わせで呼ばれて。
私の回りにいた人のチケットを覗き込んでみたら(覗くなよ)16番もあるようす。
お!!これは期待ができるかな?と思っておとなしく順番を待って。
きました、8番の40〜60までの方!!
急いで案内員さんに見せて、中に入るためにさらに並んで会場に入ると、なんだ、まだがらがらじゃない!!(喜)
つかさずCブロック(って言うのかなあ)の棒の前へ。
でも…私の身長だとどうもここにいたら見れないかもしれないと思いまして。
もうひとつ前の棒へ。それでもまだなんか見えにくそうで、一番前の佐久間氏サイドの隅のほうに行きまして。
それから待つこと、1時間(汗)
長かった…しかもどんどん人が増えてくるし。当たり前だけど(笑)
で、アナウンスが入りました!!
「ヒステリックブルー、POT2001ブルブルブルツアーへようこそ」
一同なぜか爆笑(笑)
そっかあ…やっぱみんなも「ブルーブルーブルー」って読んでたんだと納得。
私も読んでたしね(笑)スペル違うけど読み方いっしょだと思ってたんですわ。
そして、ご本人さんたち登場!!
入ってきたとたんにTAMAちゃん「なぜ…」を熱唱!!
いやーん可愛い!!
っていうか…近い!!
そう、ほとんど最前状態。前に人いたけど、棒がつかめそうだったもの!!
斜め前がちょっと非常識な人だったけど(汗)
でもでも皆初めの方は聞き入っておりました。
で、MCが。
「ただいまああ!!」
おかえりいいい!!(笑)
1回目のMCはTAMAちゃんのみ(だった気がする)で、簡単に終了。
次に期待!!
そして、2回目のMC(ごめんなさい飛びました)の前。
ドラムが前のほうに運ばれてきたのですねえ。
しかもヒョウガラ(笑)
なんじゃあ?と思うと、TAKUYAさんが前に出てきて、演奏。3人だけで演奏したあと、始まりました、長いMC!!
「今の曲は純ヒスブルでしたね」(3人だけで出きる曲だから)
とか言いながらMCが順調に行っているとき、会場から「くっすん!!」という声が。
なんだろう、と思っていたらドラムのTAKUYAさんのあだなだったようで(笑)
「くっすんくっすん言うな!!(笑)」突っ込むのもなんだか楽しそう。
そのあたりからMCがのってきて、プロデューサーでベースを弾いていた佐久間氏に、
「ね、大阪っていいでしょ?いいですよね?ほら、いいでしょ?」と無理やり「いいね」と言わせ(笑)
言わせて満足したのか(さっきから話していらっしゃるのは全てドラムのTAKUYA)今度は、
「それにしても眺めいいなあ。1回ここ(前)に出てみたかったんやあ〜おれだけいっつも裏から見てるんやもん!!ほら、なんていうか…もっとおれを見て」
…壊れておられました。
そして、大阪だから特別なことをしたいと言い出したTAKUYA氏は、急に、
「551があるとき!!」
と叫び出す(笑)
しかもつられてみんなも「ないとき!!」と(笑)
で、次に「USJにい?」と言われたんですが、みんな分からずのれませんで(汗)
「浜村淳がUSJに連れてってっていうのやってるんじゃないん?おかしいなあ、弟に教えてもらったのに」
といじけておられました。
ホントにこれは関西地区限定のネタ(笑)
「これからもおれが前に出てきてもいいぞっていう声が出てきたら出てきたいなあ。あとの2人は不満そうだけど(笑)みんな、アンケートに書いといてや!!」
そのあとCDからアレンジした曲を2、3曲したあと「TAKUYAのおれをもっとよく見てのコーナーでした!!」と、勝手にしめる始末(笑)
その間…あまりにも長いせいかTAMAちゃん、座ってたよ(笑)
私もTAMAちゃんが話てたところより、TAKUYA氏が話してるところのほうが覚えてるし、NAOKI氏にいたっては全く覚えてない(汗)
多分、話してなかったんだろうなあ。
「みんな、もっと騒いでね!!」というTAMAちゃんの声で、また曲が始まりました!!
もう曲順なんて覚えてない!!
「グロウアップ」だとか「春〜spring〜」や「直感パラダイス」とか「RUSH!」を熱唱!!
私たちも飛び跳ねる、飛び跳ねる!!
あ〜いろいろあったけどもう順番がわからない(汗)
アンコールでは、TAMAちゃんの愛犬「たまごちゃん」の紹介!!
可愛いじぇチワワ☆
新曲の「Reset me」も歌ってくれまして。
最後の曲…なんだったかなあ(汗)
と、とにかくいいライブでした!!
また行きたい!!
来年もあるといいな。
で、余談なんですが。
斜め前にいたすごく迷惑な女2人。
その人たちの隣にいた中学生くらいの方にかなり迷惑をかけてまして!!
その人たち、手もかなり調子狂ってたわ(笑)音感ないのかってくらい。
中央のほうに行きたいからって、すっごい隣の人に体重かけてんの!!ばかでかい図体して。
ある程度は仕方ないけど、モノには限度があるでしょ。
その隣にいたその子の友達が「大丈夫?」ってすごく心配そう。
これはいつか天罰を与えてやらないと、と思いまして(笑)
みんなが暴れてるときに背中にさりげにぶつかったり、髪を必要以上にぐちゃぐちゃ触ったりしてやりました。
そいつ、すごい自分の髪を気にして何度も直してるの!!(笑)その前に自分を見直せって感じ。
ぐほっごほっ!!
暴言失礼いたしました。
整え終わったあとにまたぐちゃぐちゃにし、っていうのを5回はしてやったね(笑)
ああすっきりした。
あ、あとそれとzeppのすぐ近くのお店のお兄さん、ちょっとかっこよかったよ(笑)
そのお店、サインもいっぱいあって、ZIGZOさんだとかブリグリのもありましたわ。
かなり長くなると思うのでご注意を(笑)
書くことがありすぎて、ちゃんとした流れで書けないかも(笑)どこあたりから書こうかなあ。
えっと、じゃあ会場入るところから。
そう、私たちは整理番号8番だったんですが一度もzeppに行ったことがないのでこの数はかなり未知数(笑)
zepp大阪に行ったことのある人が「13番だったけど真中くらいだったよ」と。
じゃあ、それよりは前に行けるのかな?
とか、いろいろ考えていってみたんですが…整理番号って、あんな風に入って行くのね!!
8番とかいう番号とはまた別の番号があったんですが、その別の番号(番ごとに1〜100まである)との組み合わせで呼ばれて。
私の回りにいた人のチケットを覗き込んでみたら(覗くなよ)16番もあるようす。
お!!これは期待ができるかな?と思っておとなしく順番を待って。
きました、8番の40〜60までの方!!
急いで案内員さんに見せて、中に入るためにさらに並んで会場に入ると、なんだ、まだがらがらじゃない!!(喜)
つかさずCブロック(って言うのかなあ)の棒の前へ。
でも…私の身長だとどうもここにいたら見れないかもしれないと思いまして。
もうひとつ前の棒へ。それでもまだなんか見えにくそうで、一番前の佐久間氏サイドの隅のほうに行きまして。
それから待つこと、1時間(汗)
長かった…しかもどんどん人が増えてくるし。当たり前だけど(笑)
で、アナウンスが入りました!!
「ヒステリックブルー、POT2001ブルブルブルツアーへようこそ」
一同なぜか爆笑(笑)
そっかあ…やっぱみんなも「ブルーブルーブルー」って読んでたんだと納得。
私も読んでたしね(笑)スペル違うけど読み方いっしょだと思ってたんですわ。
そして、ご本人さんたち登場!!
入ってきたとたんにTAMAちゃん「なぜ…」を熱唱!!
いやーん可愛い!!
っていうか…近い!!
そう、ほとんど最前状態。前に人いたけど、棒がつかめそうだったもの!!
斜め前がちょっと非常識な人だったけど(汗)
でもでも皆初めの方は聞き入っておりました。
で、MCが。
「ただいまああ!!」
おかえりいいい!!(笑)
1回目のMCはTAMAちゃんのみ(だった気がする)で、簡単に終了。
次に期待!!
そして、2回目のMC(ごめんなさい飛びました)の前。
ドラムが前のほうに運ばれてきたのですねえ。
しかもヒョウガラ(笑)
なんじゃあ?と思うと、TAKUYAさんが前に出てきて、演奏。3人だけで演奏したあと、始まりました、長いMC!!
「今の曲は純ヒスブルでしたね」(3人だけで出きる曲だから)
とか言いながらMCが順調に行っているとき、会場から「くっすん!!」という声が。
なんだろう、と思っていたらドラムのTAKUYAさんのあだなだったようで(笑)
「くっすんくっすん言うな!!(笑)」突っ込むのもなんだか楽しそう。
そのあたりからMCがのってきて、プロデューサーでベースを弾いていた佐久間氏に、
「ね、大阪っていいでしょ?いいですよね?ほら、いいでしょ?」と無理やり「いいね」と言わせ(笑)
言わせて満足したのか(さっきから話していらっしゃるのは全てドラムのTAKUYA)今度は、
「それにしても眺めいいなあ。1回ここ(前)に出てみたかったんやあ〜おれだけいっつも裏から見てるんやもん!!ほら、なんていうか…もっとおれを見て」
…壊れておられました。
そして、大阪だから特別なことをしたいと言い出したTAKUYA氏は、急に、
「551があるとき!!」
と叫び出す(笑)
しかもつられてみんなも「ないとき!!」と(笑)
で、次に「USJにい?」と言われたんですが、みんな分からずのれませんで(汗)
「浜村淳がUSJに連れてってっていうのやってるんじゃないん?おかしいなあ、弟に教えてもらったのに」
といじけておられました。
ホントにこれは関西地区限定のネタ(笑)
「これからもおれが前に出てきてもいいぞっていう声が出てきたら出てきたいなあ。あとの2人は不満そうだけど(笑)みんな、アンケートに書いといてや!!」
そのあとCDからアレンジした曲を2、3曲したあと「TAKUYAのおれをもっとよく見てのコーナーでした!!」と、勝手にしめる始末(笑)
その間…あまりにも長いせいかTAMAちゃん、座ってたよ(笑)
私もTAMAちゃんが話てたところより、TAKUYA氏が話してるところのほうが覚えてるし、NAOKI氏にいたっては全く覚えてない(汗)
多分、話してなかったんだろうなあ。
「みんな、もっと騒いでね!!」というTAMAちゃんの声で、また曲が始まりました!!
もう曲順なんて覚えてない!!
「グロウアップ」だとか「春〜spring〜」や「直感パラダイス」とか「RUSH!」を熱唱!!
私たちも飛び跳ねる、飛び跳ねる!!
あ〜いろいろあったけどもう順番がわからない(汗)
アンコールでは、TAMAちゃんの愛犬「たまごちゃん」の紹介!!
可愛いじぇチワワ☆
新曲の「Reset me」も歌ってくれまして。
最後の曲…なんだったかなあ(汗)
と、とにかくいいライブでした!!
また行きたい!!
来年もあるといいな。
で、余談なんですが。
斜め前にいたすごく迷惑な女2人。
その人たちの隣にいた中学生くらいの方にかなり迷惑をかけてまして!!
その人たち、手もかなり調子狂ってたわ(笑)音感ないのかってくらい。
中央のほうに行きたいからって、すっごい隣の人に体重かけてんの!!ばかでかい図体して。
ある程度は仕方ないけど、モノには限度があるでしょ。
その隣にいたその子の友達が「大丈夫?」ってすごく心配そう。
これはいつか天罰を与えてやらないと、と思いまして(笑)
みんなが暴れてるときに背中にさりげにぶつかったり、髪を必要以上にぐちゃぐちゃ触ったりしてやりました。
そいつ、すごい自分の髪を気にして何度も直してるの!!(笑)その前に自分を見直せって感じ。
ぐほっごほっ!!
暴言失礼いたしました。
整え終わったあとにまたぐちゃぐちゃにし、っていうのを5回はしてやったね(笑)
ああすっきりした。
あ、あとそれとzeppのすぐ近くのお店のお兄さん、ちょっとかっこよかったよ(笑)
そのお店、サインもいっぱいあって、ZIGZOさんだとかブリグリのもありましたわ。
コメントをみる |

うふふあははえっへっへ(壊)
2001年3月29日いやああんもうすぐヒスブルですわああん(キャラ変わってる)
ちょっと、ある方を真似てみた…(笑)
あるテレビを見てる方には、分かるかもしれない。
今日は髪を切りに行きました。
さっぱりいいい☆
短くなると毎回思うんですが、軽いっていいですねえ!!
私、髪の毛多いから余計に…
朝起きたら、もっさり(?)してるし(笑)
今日もひどかったですたい。
前日に予約してたし、明日は絶対こんなザマにはならねえ!!と、その場で心の中で誓っておりました(笑)
大丈夫かな。
なってないといいな。
中学の修学旅行のとき指差し確認で笑われたからなあ…
高校でも、他の面で笑われたし(泣)
起き方がおかしかったらしく。
次の日には絶対そんなことで笑われないように!!と思ったら逆にまた笑われた…
度を越えるとおかしいらしいです。
ちょっと、ある方を真似てみた…(笑)
あるテレビを見てる方には、分かるかもしれない。
今日は髪を切りに行きました。
さっぱりいいい☆
短くなると毎回思うんですが、軽いっていいですねえ!!
私、髪の毛多いから余計に…
朝起きたら、もっさり(?)してるし(笑)
今日もひどかったですたい。
前日に予約してたし、明日は絶対こんなザマにはならねえ!!と、その場で心の中で誓っておりました(笑)
大丈夫かな。
なってないといいな。
中学の修学旅行のとき指差し確認で笑われたからなあ…
高校でも、他の面で笑われたし(泣)
起き方がおかしかったらしく。
次の日には絶対そんなことで笑われないように!!と思ったら逆にまた笑われた…
度を越えるとおかしいらしいです。
コメントをみる |

折り鶴…
2001年3月24日折り鶴。
昨日、学校に持っていってるかばんの中から、突然現れました(笑)
しかも、普通の折り鶴ではなく、変形してる!!(笑)
どういう風にって…
簡単に言っちゃうと、足があるんです。
足。
足ですよ、足。
しかもがにまた(笑)
多分、見ていただかないと…この面白さは伝わりません(笑)
友人さんが、作ったものなんですが…
それにしてもまた国語のプリントで作ってあるあたりが笑いを誘ってくれますわ。
今日で強化週間、終りました。
でもこれからも、ちゃんと書きます。こんなハイペースじゃないですけどね。
コメントをみる |

最近
2001年3月23日最近この日記のHP、重くありませんか?
私だけか…
どうなんでしょ。
もうすぐヒスブル!!
と…うかれたいところなんですが、どうにもこうにも、ダメだあ…電車が(汗)
zeppから京都のいとこさんの家まで!!1時間30分くらいかかるう(汗)
まあ、もっとも自分の家に帰ろうと思ったらものすごい時間になるんだけど(笑)
それにしてもなあ…ま、終電には間に合うでしょう、とか思ってみたり、駅まで迎えにきてもらうのに悪いなあ、とも思ってみたり。
行きはゆっくり行けそうですが、どうやったら早く帰れるかちゃんと偵察しながら行かないと。
ちょっと、妙な計画もあることだし…(フフフ)
なんで7時からなんだろう(汗)
ジャニーズファンの方々が羨ましいです…
すっごい時間早いし(泣)
午前まであるそうで。
私一番早く始まったので6時だよ(笑)
なんの差があってこうなるんでしょうねえ。
私だけか…
どうなんでしょ。
もうすぐヒスブル!!
と…うかれたいところなんですが、どうにもこうにも、ダメだあ…電車が(汗)
zeppから京都のいとこさんの家まで!!1時間30分くらいかかるう(汗)
まあ、もっとも自分の家に帰ろうと思ったらものすごい時間になるんだけど(笑)
それにしてもなあ…ま、終電には間に合うでしょう、とか思ってみたり、駅まで迎えにきてもらうのに悪いなあ、とも思ってみたり。
行きはゆっくり行けそうですが、どうやったら早く帰れるかちゃんと偵察しながら行かないと。
ちょっと、妙な計画もあることだし…(フフフ)
なんで7時からなんだろう(汗)
ジャニーズファンの方々が羨ましいです…
すっごい時間早いし(泣)
午前まであるそうで。
私一番早く始まったので6時だよ(笑)
なんの差があってこうなるんでしょうねえ。